ご覧いただきありがとうございます!
横浜で4Dパーソナルカラー診断・美顔バランス診断を行なっているイメージコンサルタントmikiです。
こちらでは当サロンにお越しいただいたお客様から伺った、【数あるパーソナルカラー診断の中から、4Dパーソナルカラー診断を選んだ理由】をご紹介していきます。
今回は、パーソナルカラー診断を受けるのが初めてのお客様編です。
初めての方の場合、立地や価格で選んでいただけることもあるのですが、特に多いと感じる理由は、
①シーズンに関わらず似合う色を知りたい
②似合う色について理論的に説明されたい
という2点です。
①シーズンに関わらず似合う色を知りたいというお客様は、ネットなどでの情報収集の際に、
・何度もPC診断を受けて、その都度結果が違っている…
・診断を受けたものの、結果にしっくり来ていない…
・シーズンやタイプ分類されたけれど、結局どんな色が似合うのか自分では選べない…
など、PC診断経験者の方の感想を読まれているようです。
そういったことをきっかけに、
・何度も診断を受けなくていいように
・分類よりも「なぜ似合うのか」を納得できるように
・自分で似合う色を選べるようになるために
という理由で4Dパーソナルカラー診断を選びました!と言っていただけることがとても多く思います。
※複数回PC診断を受けられることを否定しているわけではございません。診断されるのが好き!という方もいらっしゃいますし(そういった方も大歓迎です)、効率よく1回で済ませたい!という方もいらっしゃいます。個人的にはどちらの考え方にも優劣はなく、素敵だと思います。
また、②似合う色について理論的に説明されたいというお客様も上記と同様にネットの口コミや体験談を見て、
・似合う理由に言及されないと嫌だなぁ…
・雰囲気が合ってるから!など、診断士からゴリ押しされても納得できなさそう…
といったようなお悩みを持たれて、サロン選びが難航しているときに4Dパーソナルカラー診断を知った!というパターンをたくさん伺います。
4Dパーソナルカラー診断なら、数値から導き出された結果について「なぜ似合うのか・色によって見え方がどう変わるのか」を具体的にお伝えできるため、そのように悩んでお越しいただいたお客様からは「結果に納得できて安心しました!」というようなお声をいただきます。
– – – –
ここまで読んでみて、4Dパーソナルカラー診断を受けてみたい!と思ってくださった方に一つだけ注意点をお伝えします。
それは、【タイプ分類を目的とされる方には物足りないかもしれない】ということです。
自分のスペックを知りたい!自分がどういう属性なのかを知るのが楽しい!という気持ちもとってもよく分かります(私自身も各種イメコンを受けて楽しんできました)。
4Dパーソナルカラー診断では、色の三属性(ベース・明度・彩度)+清濁という観点で、それぞれどのような方向性がお似合いかを診断していきます。
最終的に「今日の結果をシーズンに当てはめるとどうなるか」はお伝えしますが、あくまでも重要視しているのはそれぞれのお似合いの方向性と、似合う色を選ぶ上で最優先に見てほしいキーポイントです。
そのため、診断後に4シーズン以外のタイプ名がつくキャッチーな診断ではありません。
ただ、パーソナルカラー診断を受けたい!と思う方の中には、色について悩んでいる・よくわからないと感じた経験がある方が多いのではないでしょうか?
もちろん、特に困り事はないけどファッションやメイクが好きで極めたいから似合う色を知りたい!という方もいらっしゃるとは思います。
4Dパーソナルカラー診断はどちらの方にも有用だと感じます。
悩んだ経験がある方には、理論的な診断なので「なぜ悩んでいたのか」という原因究明ができますし、そうでない方にも「ここを外さなければ似合わせやすい!」というキーポイントをお伝えできるので今よりも色選びの幅が広がるというメリットがあります。
どんなきっかけや理由があれど、理論的に似合う色が知りたいという方にはおすすめの診断です!